BLOG

みなさん、こんばんは。

ホームページをリニューアルしました。


以前のホームページより見やすくなったかと思います。


りんごの花結婚相談所の強みや、

ご利用の流れ、料金など詳しい情報が掲載されておりますので

ぜひ、こちらにお越しくださいませ。


サイトURL:https://www.ringonohana-enmusubi.jp/


時間をたっぷりとかけ、丁寧に作りました(^^)


よろしくお願い致します。


りんごの花結婚相談所・溝の口

永井京子

みなさん、こんばんは

りんごの花結婚相談所の永井京子です。


サッカー、惜しかったですね~!


とっても良い試合でした(^^)


そして、前回のポーランド戦と今回のベルギー戦を

婚活と重ねて婚活の秘訣として

アメブロで書いています。


「婚活の秘訣。たった一つの目標に向かって手を伸ばす!」

https://ameblo.jp/ringonohana-enmusubi/entry-12387999711.html


「婚活の秘訣・・・切り替え」

https://ameblo.jp/ringonohana-enmusubi/entry-12388303365.html


そして、世界各国のイケメン選手。


あ、イケメンが苦手な方もいらっしゃると思いますが、

ご自分が惹かれるその選手、

何故、惹かれるのかをちょっと考えてみるのも

婚活に役立つかも知れませんね。


それでは、今夜はゆっくり休みましょう!

お肌にたっぷり栄養。


おやすみなさい。

こんばんは。

りんごの花結婚相談所・溝の口の永井京子です。


今日は暑いですね。

でも、まだクーラーなしでイケてます。


最近何かと話題の、飲む点滴、

甘酒が効いているのかもしれません。


今までほとんど飲んだことがなかったのですが、

ヨガイベントで、

甘酒を作って出したことがきっかけで

それから飲むようになっています。


家では、一から作るのは面倒なので(^^;

市販の甘酒を豆乳で割って飲んでいます。


ホームページ、coming up soon!! です。

みなさん、こんばんは。

りんごの花結婚相談所の永井です。


今日は、こんな結婚相談所はイヤだっ(泣笑)

というトピックで書かせてもらいます。



先週末はお見合いでした。

梅雨時ですから、

樹木の葉っぱがきれいに映えていましたよ。

緑に囲まれたお店です。

お店の中の床やテーブルは

木のぬくもりがあって、

ホテルのラウンジをとはまた一味違います。


お二人もリラックスしながら

お話できた様子でした。



お見合い後も、

お互いもう少し会ってみたいということになり

万々歳です!

良かった~!(^^)


と思ったのもつかの間。



こちらの意向をお伝えして、

翌日から交際に入る予定、、、、だったのですが。


なんと、先方の相談所さんから


「○○○(←相談所さんの名前)からのアクセス不十分で

ファーストコールが明日になりますから、

○○さんにそうお伝えくださいね。」


という連絡が夜中に入っていたのを

次の日の朝、確認しました。


「え?」です。


本当に「え?」でした。


どう、返信していいものやら。


ここは、相談所さんに対して

しっかりクレームを入れなきゃいけないところ。


でも、あまり強く言い過ぎると、

今後の二人のお付き合いに影響があっては困る、

というのも頭をよぎり。


どっちにしろ、

今夜電話を入れるということだから、

先方の相談所さんに

何故私がすぐ返信をしないのか

きちんと考えてもらおう

という事で少し放っておきましたら

着信履歴が。


折り返しのお電話を入れたら

一方的にお話をされて、

自分のミスを謝らない。

「アクセス不十分で」と言い張って

確認不足でした、という言葉を使わない。


その方の話を聞いていると、

話し方の癖だと思いますが、

途中で単語と単語の間に「あ~」というのが入ります。


電波が悪いのか、良すぎるのか(笑)

その「あ~」が

「アイ~ン」に聞こえて

「志村けん」かっと思いました。


挙句の果てには

「おたくはどこの相談所?、、、、え?○○?じゃなくて○○?」

「いえ」

かぶり気味で「○○?」


「いえいえ」


「あ、さくらんぼ?」


(さくらんぼ?・・・え?・・・あぁ、なるほど)


「・・・・りんごの花です・・・。」


当相談所は

「りんごの花結婚相談所」

という名前です。


“りんご” を “さくらんぼ” と勘違いしたんでしょうね~(笑)


思わずニヤついてしまいました。


○○?というところも実は良く聞こえなくて、

最後のさくらんぼ?

だけはっきり聞こえたのですが、

ずっとそれらしい果物の名前言ってたのかもしれないな

と思ったら、

ますます笑えてきました(笑)


はい、みなさんも、相談所選びは慎重にお願いします(笑)


みなさんにご縁がありますように。


みなさん、こんばんは。

りんごの花結婚相談所の永井京子です。


今日は、梅雨時期とは思えない

爽やかな一日でしたね。


こんな日は、いつもと違うことをしたくなる?

特にこんな気持ちの良い日は(^^)


今日は、横浜の方にお仕事があったので、

空き時間に、東横線の「元住吉」で下車してみました。

本当に、ふと思い立ってです。

急に降りたくなりました。


懐かしかった~(^^)

「元住吉」は私の辛くもユニークで、

そして幸せに繋がった

独身時代がぎゅっと詰まった街です。


昔、住んでいたアパートにも行ってみたり。

大家さんに挨拶しようかな、とも思いましたが、

時間がなかったので、また今度。

私が結婚が決まって引っ越しする時に、

大家さんから

「ずぼら料理」の本を頂きました(笑)


ぶらぶらして、

私が住んでいた頃は、なかった珈琲屋さんに入って

一息。

珈琲ブレイクは私の楽しみの一つでもあります。

趣味、と言ってもいいくらいかな(笑)


写真をいつも撮り忘れることが多くて、

今日も、あ、忘れてた!とパチリ。

店員さんが、この珈琲カップを選んでくれました。

今日の私は、こんな風に見えるのかな?

珈琲は、最近飲んだ中で、一番美味しかったです。



良く考えてみると、私達の行動は、

結構お天気に左右されてますよね。


日本は四季があるから、

余計、季節を感じ、

自然と一緒に生活する感じです。

いいですね。

生活環境は昔と比べて、大きく変わったけれども、

お天気と共に生活する習慣は染みついてますね。


晴れなら晴れの行動をするし、

雨なら雨の行動をする。

こう考えると、

人間が自然に合わせて生きてるんですね。


もしかして協調性とか、適応力とか、

予見とか、希望って

自然から学んでいるのでしょうかね。



そう考えると、自然を感じて生きている人って

色んな意味で強いかもしれません。


それって、もしかして「ターザン」!?

意外と、女性にとって理想の男性像かも?!(笑)


「都会のターザン」はどんな感じでしょうか?


ぜひ、お会いしてみたいですね(^^)

みなさん、おはようございます。


空が白くて眩しいですね。

今日は皆さんにとって、

どんな一日になるでしょうか(^^)


毎日同じことをやっていても、

一日たりとも同じ日はありませんね。


素敵な一日にするには、

ワクワクしながら、

周りに目を向けてみると良いかもしれません。


いつもは見えていないことが、

ひょっこり見えてくるかもしれません。


素敵な一日になりますように。


りんごの花結婚相談所・溝の口

永井京子


みなさん、こんばんは。

りんごの花結婚相談所・溝の口の永井京子です。


前回の「婚活に活かすファッション軸」セミナーのご報告の続きですが、

タンスの肥やし。


皆さんに持参して頂いた、どうしてタンスの奥にしまってあるのか、

という謎解き。

この洋服を持ってきてくださった方は、骨格診断①のタイプ。

① のタイプは下にボリュームがあると基本的にNGで、

膝下がきれいな人が多いので、

丈は膝上が良いそう。

あとは、多分、根本的にこの洋服のデザインの問題で、

着こなすのが難しいのでしょう、とのこと。



この洋服は③タイプの方が持ってきて下さいました。

似合わない理由として、柄、形はオーケーで似合うはずなんだけど、

③タイプはとにかく生地が厚手のものが良いので、

柄や形は似合っていても、

生地が薄いということが、

1、2年に1回しか着ない理由だそうです。



① タイプの方が持ってきてくださいました。

もともと、①タイプはふんわりした形はNGで、

襟元は深いVネックなどが似合うのに、丸襟。

また、キラキラの飾りのせいでトップに目が行ってしまうので

これを着ると骨格的に太って見えるとのことでした。

トップにボリュームを持たせるのが良いのは、

②タイプの方というお話でした。


と、今回はこんな感じで盛りだくさんでしたが

次回は少し内容の焦点を絞って、

ボリュームのトーンを下げたいと思います。


私がやりがちなパターンです。。。

ついつい、あれもこれもと、お伝えしたくなるんですよね(^^;


そして次回は、的を絞った内容で

小分けにしたいと思っています。

男性が、ご自分をもっと魅力的に見せるセミナーにしたいと思っています。

お楽しみに!(^^)


みなさん、こんばんは。

 

りんごの花結婚相談所・溝の口の

永井京子です。


今日も良いお天気でしたね。


最近は日が長くなって

夕方くらいに空を見上げても

まだまだ青空が広がっていて。

でも、日が落ちかけているので

少し空がピンク色していて。


それでいて、雲がステキなんですよね。


前置き長くなりましたが、

週末はいかがお過ごしでしたか?


私達は、「婚活に活かすファッション軸」セミナーでした。


聞いていて、なかなか興味深いセミナーでした。


みなさん、

第一印象はどれくらいで決まると思いますか?

 

「うーん、、、、上から下まで何となく

サクッと視界に入って・・・・

それから、何となく

優しい感じだな、とか

真面目そうとか、

この人のファッション好き、

とか考えるのかな?

・・・・じゃあ、10秒くらい?」

 

正解は何と

「2、3秒」

だそうです。

 

何だか怖いですね(^^;

 

たった、2、3秒で

第一印象が決まってしまう。

 

だから、やっぱり着ているものって

大事だなぁ、と思いました。

 

そしてその2、3秒の間に、

相手に

「違和感を与えない」

のも大事だそうですよ。

 

今回は盛りだくさんの内容でして、

 

①   自分の骨格と肌質から診断して頂いて、

似合うファッションスタイルを知る。


②   自分の得意な(似合う)洋服の素材と形を知り、

自分でコーディネートできるようにする。


③   それぞれ持参して頂いたタンスの肥やし

(着ないけど、捨てられない服。好きだけど上手く着こなせない服)の理由。


④   婚活にはこんな洋服のコーディネートが良いのでは?

というのが大きな柱でした。

 

 

面白かったのは、

生地の柄や模様、

また、その生地が何で作られているか

(綿、皮製品、ポリエステル)のような素材まで、

骨格診断の3タイプ(①、②、③)で

わかるのですから、不思議でした。

 

まぁ、これも統計的なものなのでしょうね。

 

例えば、私で例を挙げると

私は③のタイプなのですが、

そのタイプが似合う素材は、

ざっくりニットとか

麻とか

デニムなどが似合うらしいのですが、

私の肌質や骨格的には①のタイプの素材でもイケる、

とのこと。


でも、②タイプの素材、形はNG。

 

そして、なんと!


ウェディングドレスは、

この②のタイプが似合うといわれている素材

(いわゆるフリルやレース、ポリエステルなど)が

ほとんど、だということ!!


そして、ウェディングドレスの形は②のタイプの人が

似合う形が多いとのこと。


③タイプの人が、

そのあたりのウェディングドレスを着てしまうと

安っぽくなるということです!

 

なるほど~!!!!!です。


私のウェディングドレス、

決まらないわけだぁ~。

100着、試着するわけだぁ~。

 

と愕然でした。

 

最初から

「この生地でこの形のドレスを探す!」

ということを知っていれば、

もっと時短できたはずですね~。

  

と、今になって解き明かされる謎。

 

謎というよりかは、

ちゃんと理由があったということでした。



横浜元町で婚活パーティ開催です。

「占い&婚活パーティ」

6/2(土)18:00~ 元町

主催は、本部の横浜婚活・結婚相談所センターと横浜元町支部の合同開催です。

当りんごの花結婚相談所・溝の口支部も参加したいと思います。


そこで、男性参加者を募ります!!

♡男性定員10名様(身元確実な方)

♡30代後半~50代前半

*既に女性会員はほぼ定員に達しています。

18:00~

♡お酒とお食事で楽しみながら。

♡参加費は7,500円


占いはもちろんですが、婚活相談(担当永井)も受付ます。

お気軽にいらっしゃいませんか?


♡お申し込み先

kyonwill+ringonohana@gmail.com

(070-2683-2479)

みなさん、こんばんは。

りんごの花結婚相談所・溝の口の永井京子です。

5/20(日)13:00~15:00

元パリコレ「中島はるみ」さんの特別セミナー、

「婚活に活かすファッション軸」

こんなofficeで開催です。

場所は中目黒、池尻大橋から徒歩10分くらい。

まだ募集してます!


5/19(土)の午前、午後、5/20(日)午前

参加者ご希望の方は、婚活相談受け付けております。

担当は私永井です。

お申し込みは、

kyonwill+ringonohana@gmail.com

まで、お願いします。



みなさん、こんばんは。

りんごの花結婚相談所の永井京子です。


今月、5/20(日)に中目黒で

「婚活に活かすファッション軸」セミナーを開催します。


特典の1つとして、

骨格診断からの、あなたに一番似合う

「ウェディングドレス」の資料プレゼントがあります。



結婚が決まると、次の準備は結婚式ですね。

一番先に決めるのは、“結婚式場”。


それから式場プランナーと打ちあわせが始まり、

大忙しになります。


でも、一番拘りたいのは、女性はやっぱり「ウェディングドレス」。


結婚式を挙げない方も

記念に写真を撮られる方は多いはずです。


普段、着飾ったり、洋服に無頓着な方も

このドレス選びは本当に楽しい夢のある作業です。


でも、やっかいな作業でもあります。


私自身が経験者なのですが、

歳を重ねていればいるほど、ドレス選びが本当に大変です。


どれを着ても似合わないんです(笑)


ドレスと顔とが、どうも不釣り合いというか、、、

“コスチューム感” 全開!という感じでした(笑)


ドレスはもちろんレンタルで探しましたが

デザインは本当に華やかで素敵だけれども

使用している生地が

あまり高級なものでないと

顔が一層浮くんです。


でも、本当に高級なものを選ぶと

本当に高い!


本当に困りました(笑)


「これが、トウが立ってからのドレス選びの難しさか・・・」

と痛感しました。


私がドレスを探し求めて回ったお店は30軒です。

1軒で、3着試着したとして、最低でも90着は試しています。

それくらいドレス選びが難しかったです。


やはり、少し年齢が上だと、それ相応のドレスが必要です。


今、婚活している方達は

ウェディングドレスなんて

「まだ早い!まだ夢見ちゃダメ!」

とご自分を自制されているかもしれませんが、

ご自分に一番似合うドレスの形と生地感、髪型を知っておくのは

かえって良いかもしれません。


なぜなら、結婚が決まると、本当にバタバタです。


もっと時間をかけて準備したいと思っていても

あっという間に時間が過ぎます。

やることが多いんです。


それから、婚活中は自己中な妄想は良くありませんが、

そのドレスを着ているご自分を具体的にイメージするのは、

ビジュアライズされて

引き寄せにも繋がる可能性があります。


また、婚活がちょっとお疲れモードの方には

ちょうど良いリフレッシュ!

また、「頑張るか」

という活力注入にもなるんじゃないかと思います(^^)



セミナー講師は元パリコレのモデルさんなので

それ相応のお値段のセミナー代ですが(15,000円です)


これから結婚相談所に入って、

本格的に婚活始めたいという方には

特典として、

入会登録料からその分を差し引かせて頂きますので

とってもお得感があります。


他の相談所にもう入会されている方達は、

顔見知りになる良い機会だと思っています。


お見合いを組む時に、

「あ~あんな方がいらっしゃったな~」ということで

お見合いを勧めやすくなります。


セミナー詳細はこちらです。


お申し込みは下記のリンクからお願いします。

https://goo.gl/forms/0AluA2jNP9896XpA3


では、まずは皆さんと良いご縁がありますように(^^)


みなさん、こんばんは。

りんごの花結婚相談所(溝の口)の永井京子です。


今日も雨振り出しちゃいましたね。

でも湿度がありがたいです。

今日は2人の方にお肌の調子を褒められましたよ。

先日の自然クレンジング!?(^^;

確かに効いてますね。


今年の2月にBrush upレッスンで

「半断食ヨガリトリートセミナー」を行った時に

参加者の一名が、自分のお顔の肌調子と、

リフトアップで?!

自分のお顔に見とれていたという方

いらっしゃいました(^^)

やっぱり、胃腸を休めるのは大切ですね。


以前、アメブロの方でご紹介したでしょうか。

アメブロはこの臨時のHPより少し前から

書いてます。

よろしければ、こちらもどうぞ。




ところで、表題の方ですが、

婚活されている方なら

経験済みだと思いますが、

プロフィールに

いくら人物重視と書いてあっても、

悔しいかな、

まずは見た目のボーダーラインがあります。



中身で勝負したい!

勝負させてくれ!

と思っていても、

最初の見た目のハードルは

なかなか高いことがあります。


決して、間違えて捉えて欲しくないのですが、

イケメンが良い、美女が良い、

と言っているわけではありません。


見た目は、着ているもので随分

雰囲気が変わってきます、

ということです。


知っていましたか?


自分をより自分らしく、

自分の特徴を活かして

自分らしい格好良さ、

美しさを引き出せる

ファッションというものが

””理論”としてあるんです。


私は、先日、初めて知りました。

「美男美女は何を着ても似合う、ということでもなかった!!」

という事にまず、びっくりでした。


特に、中身を見て欲しいと願っている方は

最初に見てもらう写真は

重要な意味を持ちます。


まず、それがクリアーになって初めて

中身を知ってもらえるんですからね(^^)


だから、プロフィールに載せる写真はきちんとしたものを

撮ってきてもらいます。

お見合い写真で着るものや

デザイン、表情など。


とても大切な要素になりますので

入会された方には

一つ一つアドバイスしています。


そして、お見合いの後は

デートの服装も、

次に繋がるか

結構重要なポイントになってきます。


これから婚活を始める方も、

もう、始められている方にも

必須となること間違いなしの

「婚活に活かすファッション軸」Brush up セミナー

2018.5.20(日)13:00~

中目黒で行います。


元パリコレモデルの「中島はるみ」さんを

ゲスト講師でお呼びしています。


彼女があなたの骨格診断を行った上での

セミナーとアドバイス。


クローゼットの奥で眠っている、

どうしても捨てられない洋服や帽子などを

1、2点お持ち頂いて、

「何故、これが眠っているのか」ということを

理論立てて彼女が説明して下さります。


女性なら憧れる、

あなたに似合う

ウェディングドレスの等の資料プレゼントや、

他、これからご入会の方の特典なども

たくさん付いています。


まだ受付募集しておりますので、

ぜひ、この機会にBrush up してみて下さいね。


お申し込みは

https://goo.gl/forms/dwdl6s0jdqWdEfkx1


詳細は、こちらをご覧ください。